ミラトレの口コミ・評判まとめ!驚異の就職率85%を誇る就労移行支援事業所

ミラトレの口コミ・評判まとめ!驚異の就職率85%を誇る就労移行支援事業所
あやこ

ミラトレっていう評判のいい就労移行支援事業所があるらしいわ!

じんや

ミラトレの就職率は85%で、就職してからも手厚いサポートがあったよ!

障がい者の就職をサポートするための支援制度、”就労移行支援”。

全国にある就労移行支援事業所ですが、その中でも特に人気を集めているのが『ミラトレ』です。

【結論】ミラトレの評判・口コミ

良い評判・口コミ

  • 自分に合った支援を受けられる
  • 新しい職業に就けて自信がついた
  • キャリアアップができた
  • 自分の長所を熱心に企業に伝えてくれた
  • アフターフォローもあって就職後も安心

悪い評判・口コミ

  • サービスが多すぎて迷う
  • 精神障害者の就職に弱い
  • 登録しても連絡がこなかった
  • 求人が都心に偏っている

今回はミラトレの口コミや評判を徹底解説。

他社比較から見えるメリットやデメリット、利用方法なども紹介しています。

就労移行支援事業所の利用を検討している方はぜひ最後までご覧下さい。

結論から言うと、ミラトレの口コミ・評判は次の通りです。

ミラトレはこんな人におすすめ
  • 大都市圏(関東、関西)に住んでいて、就労移行支援を利用したい人
  • 就労移行支援での訓練をしっかりと就職に結びつけたい人
  • 就職後もサポートを希望する人
  • 精神障がいを抱えながら就職を目指したい人
  • 利用からなるべく短い期間で就職を目指したい人

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

タップできる目次

他社比較から見えたミラトレの独自の強み

他社比較から見えたミラトレの独自の強み

障がい者の一般就労をサポートする就労移行支援事業所。

数ある事業所の中でもどこを利用すればいいか悩む人も多いはず。

ここではミラトレと他の就労移行支援事業所を比較し、独自の強みについて解説します。

  • ココルポート
  • LITALICOワークス
  • ウェルビー

と、ミラトレを比較しました。

ミラトレココルポートLITALICOワークスウェルビー
就職率
(累計就職者数)
85%
(確認中)
非公開
(累計2,971名)
非公開
(累計11,000名以上)
非公開
(累計5,709名)
職場定着率90%88.2%91%90.5%
対応エリア関東・関西・愛知関東・関西・愛知・福岡全国全国
交通費・ランチ支給なし交通費・ランチ支給なしなし
就職スピード
サポート力
独自の強み高い就職率・定着率
dodaチャレンジと連携
丁寧な個別支援
交通費・ランチ支給
全国で利用可能
10年以上の支援実績
全国で利用可能
段階に応じた支援
障害者手帳なくてもOKなくてもOKなくてもOKなくてもOK
公式ページミラトレココルポートLITALICOワークスウェルビー

4つの大手就労移行支援事業所を比較して、ミラトレの強みを見ていきましょう。

就職率が85%!しっかりと訓練すれば就職に繋がりやすい

全国の就労移行支援事業所の平均就職率は約22%の中、ミラトレは85%と非常に高い

ミラトレで就職に必要なスキルを身につけるだけではなく、実際に就職に結びつく人が多いのがミラトレの強みです。

キャリアのしらべ駅

全国平均の約4倍も就職してるってすごい!

全国に数多くの就労移行支援事業所がありますが、就職率が50%を超えるのは約2割の事業所。

その中でも85%という数字はいかにミラトレのサポートが手厚いかを物語っています。

ミラトレが高い就職率を誇る理由は2つあります。

  • ミラトレは特例子会社である”パーソルチャレンジ”が運営
  • 障がい者向けの転職エージェントである”dodaチャレンジ”との連携
あやこ

ん?特例子会社って何?

キャリアド

特例子会社とは、病気や障害を抱えながら就労する方に特別な配慮をしている会社のこと

特例子会社とは、病気や障害を持つ方の就労に特別な配慮をしている、ある会社の子会社のことです。

就労者(労働者、会社員、働く人)の視点で考えるなら、一般企業に比べて障害や特性に対するサポートを受けられやすく、比較的働きやすい会社と言えるでしょう。

引用元:特例子会社とは〜その概要、メリット、給与、障害者枠との違いなどをまとめて紹介〜 (kizuki.or.jp)
キャリアド

厚生労働省が定める条件をクリアすることで設立できます

ミラトレはパーソナルチャレンジが運営元であること、同系列のdodaチャレンジと連携を図ることで高い就職率を誇っているのです。

「訓練しても仕事に就けるかな」と不安に感じる方も、ミラトレのトレーニングをしっかりこなせば就職できる可能性が高いことがわかります。

職場定着率が90%と就職後も安心

精神障がい者の職場定着率の全国平均はおよそ50%。ミラトレの職場定着率は90%、さらに大半が精神障がい者。

じんや

就職した後も長く続けられるかも大きな問題だよね。

ミラトレでは就職後の支援である”就労定着支援”にも力を入れています。

就労定着支援とは、2018年度に創設された障がい者総合支援法にもとづく障がい福祉サービスのひとつです。障がい者が企業に勤める際の課題を把握し、企業などが課題解決に必要な支援を行います。

引用元:就労定着支援とは?【わかりやすく簡単に】期間、ジョブコーチ – カオナビ人事用語集 (kaonavi.jp)

ミラトレではハローワークや支援センター、ケースワーカーとの連携を図りながら就職後の支援をして、職場への定着を促しています。

具体的には、

  • 就職後の相談支援
  • 上司や同僚との面談
  • 必要な行政制度の紹介
  • 生活面の相談

といった支援を行っています。

就労定着支援に力を入れているからこそ、高い定着率を誇っているのです。

特例子会社が運営するミラトレだからこその支援がある

『パーソルチャレンジ』という特例子会社がミラトレとdodaチャレンジを運営しているため、訓練から就職の流れがスムーズ。

ミラトレの強みは経営組織にもあります。

就職率の項目でも触れましたが、ミラトレとdodaチャレンジは人材支援に特化したパーソルグループの特例子会社である『パーソルチャレンジ』が運営しています。

くるみ

転職エージェントも同じ組織で運営しているって心強いわね。

実際、ミラトレのカリキュラムの中でdodaチャレンジの特別講座を実施するなど、連携を図っています。

ミラトレでしっかりと経験を積み、実際の就職場面では転職エージェントが支援してくれる。

それぞれの専門家の力を同時に借りられるのもミラトレの強みです。

あやこ

実際ミラトレを利用するときは、dodaチャレンジも一緒に登録する人が多いみたい。

さらに、特例子会社であるパーソルチャレンジでは多くの障がい者が仕事をしており、なんと従業員の6割以上が障がい者手帳を取得しています。

なので”障がい者の就労”の現場を肌で感じることができるのです。

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

ミラトレの評判・口コミ

ミラトレの評判・口コミ

ミラトレの強みについて解説してきましたが、実際に利用した人からはどのような評判や口コミが出ているのでしょうか?

キャリアのしらべ駅

良いも悪いも両面知っておけば、より安心して利用できるね。

良い評判・口コミ

N.Tさん うつ病
自信を取り戻し、働きたいと思える会社と出会えた

ミラトレ上野に通所していた期間は、1年2カ月です。利用当初から週5日通所できていました。支援員の皆さんがとても優しくて温かい方ばかりで、何か困ったことがあっても相談しやすかったです。体調が安定し、はたらく準備も整ってきたタイミングで、企業での就労実習に参加しました。2社の実習を通して、仕事をすることに対して失っていた自信を取り戻せました。

引用元:ミラトレではたらく自信を取り戻し、はたらき続けたい企業と出会えた | 就労移行支援のミラトレ (mirai-training.jp)
ちほ

支援員さんの暖かいサポートで自信を取り戻せたんだね。

Hさん 持続性抑うつ障害(気分変調症)
オフィスに近い環境で働くイメージをつかみやすかった

ミラトレを選んだ理由は、「近すぎず遠すぎず、電車を使う距離」「パソコンを使った訓練が中心」「コミュニケーションを重視した環境」という3点が自分に合っていると感じたからです。電車通勤を想定して通えましたし、ミラトレではオフィスの中ではたらいているイメージをつかみやすかったのもよかったと感じています。

引用元:幅広い業務に挑戦できる会社で、さらに成長していきたい | 就労移行支援のミラトレ (mirai-training.jp)
くるみ

実際の職場に近い環境だと、気持ちにもメリハリがつきそうね。

「就労移行支援×認知行動療法」をテーマにつぶやいてます
自己理解と対処法を学ぶことができた

自分の特性を理解すると、より自分に合った働き方がわかりやすくなるね。

ウツテン
転職エージェントとの連携があるのがいい

ちほ

訓練だけじゃなくて就職活動も勇気のいることだから、転職エージェントのサポートは心強いね。

悪い評判・口コミ

ゆりりん🐱働くメンヘラ(失業保険受給中)
そもそも地元にミラトレがない

キャリアのしらべ駅

良いサービスが揃っていても通所できないのは辛い…

まちも
働いた経験がある人にとっては物足りない内容

障がい者向けの制度で、仕事や生活の基礎から学べるのはありがたいんだけどね。

まちも
働いた経験がある人にとっては物足りない内容

障がい者向けの制度で、仕事や生活の基礎から学べるのはありがたいんだけどね。

うとうと
緊張感がない

体験して感じたことですが全く緊張感がない。就業について真面目に考えているのか疑問。服装からしておかしい。短パン、サンダルで来る者もいてそれに対してスタッフは指摘しない。過去に就業経験がある方は辞めた方が良い、意気消沈してしまいますよ。

引用元:https://goo.gl/maps/curVz9sqnkHDJ4mR8
くるみ

アットホームな環境が人によっては「緊張感がない」と感じてしまうのかもね。

評判・口コミまとめ

ミラトレの評判は口コミには次のようなものがあるようです。

良い評判・口コミ

  • 自分に合った支援を受けられる
  • 新しい職業に就けて自信がついた
  • キャリアアップができた
  • 自分の長所を熱心に企業に伝えてくれた
  • アフターフォローもあって就職後も安心

悪い評判・口コミ

  • サービスが多すぎて迷う
  • 精神障害者の就職に弱い
  • 登録しても連絡がこなかった
  • 求人が都心に偏っている

どんなサービスでも良い口コミもあれば悪い口コミもあります。

実際に見学に行って確かめてみるのもいいでしょう。

あなたの勇気ある行動が未来を変えていきますよ。

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

ミラトレのメリット6選

ミラトレのメリット6選

就労移行支援事業所であるミラトレ。

数ある事業所の中でもミラトレを利用するメリットはどこにあるのでしょう?

ここではミラトレのメリットを6つご紹介します。

就職率85%、職場定着率90%という実績

ミラトレの就職率は就労移行支援事業所の平均就職率(約22%)のおよそ4倍の85%。また、職場定着率も90%と非常に高い。

ミラトレを利用する最大のメリットは、やはり”就職率の高さ”にあります。

後述する”実際の職場に近い環境での訓練”や”専門スタッフのサポート”も大きな理由ですが、大手障がい者向け転職サービス『dodaチャレンジ』との連携も就職率をぐっと押し上げています。

キャリアのしらべ駅

ミラトレもdodaチャレンジも1つの特例子会社が運営しているんだったよね。

ミラトレでの訓練の一環としてdodaチャレンジのスタッフが特別講座をしている事業所もあります。

ミラトレでの訓練を終えたら、プロの転職エージェントに就職の相談ができるのは心強いですよね。

\ 障害者の転職・就職実績No1 /

上記タップからカンタン90秒!無料で登録

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

また、就職後の職場定着率も90%と非常に高いのが特徴です。

ミラトレでは”就労定着支援”にも力を入れており、就職後も最大3年間のサポートが受けられます。

「就労定着支援」とは、2018年4月の改正障害者総合支援法に基づき始まった、一般就労をしている障がい者が就労を続けられるよう、福祉サービスを提供する事業所が行うさまざまなサポートのことをいいます。

引用元:就労定着支援とは―障がい者就労の先にある定着の課題 – 『日本の人事部』 (jinjibu.jp)

企業やハローワーク、支援センターなどとネットワークを組んで多面的に支援をしてくれます。

ちほ

就職後の悩みをすぐに相談できる場所があるのは嬉しいね!

就職のみならず、就職後も安心して働ける環境作りに力を入れているのもミラトレのメリットです。

アットホームな環境で自分に合った支援を受けられる

ミラトレは非常にアットホームな雰囲気で親切なスタッフが多いという口コミも。一人一人の適性に合った支援計画で段階に応じたトレーニングができます

就労移行支援事業所を初めて利用する方は不安も大きいはずです。

ミラトレはアットホームな雰囲気で、親切なスタッフが体験時から丁寧に教えてくれます。

利用者同士も助け合う雰囲気ができていて、初めての方でも馴染みやすいことでしょう。

スタートのハードルが低いって大事だよね。

また、ミラトレは長年障がい者雇用を実施しているパーソルグループが運営しています。

プロのスタッフがこれまでの実績と丁寧なヒアリングをもとに、個々にあった支援計画を立案してくれるため、安心してトレーニングに取り組めるのです。

就職までの期間が平均8~9ヶ月と短い

就労移行支援の平均利用期間がおよそ1年2ヶ月に対して、ミラトレは1年未満で就職する人の割合が多く、就職までの期間が短いのが特徴です。

就労移行支援事業所の利用期間は最大で2年間です。

長期間じっくりトレーニングすることも大切ですが、「いつになったら就職できるんだろう」と自信をなくしてしまうことも。

キャリアのしらべ駅

利用期間が長くなるほど次に踏み出すのが怖くなるかもね

ミラトレでは段階に応じた多彩なトレーニングが用意されているため、自分の必要なスキルを集中的に伸ばすことができます。

個々に応じたカリキュラムを丁寧に組んでくれることが、短期間での就職に結びついています。

実際の職場に近い環境での訓練

ミラトレでは実際の職場に近い環境が用意されているため、就職後もスムーズに職場定着がしやすくなっています。

くるみ

実際の職場に近い環境でトレーニングできれば、就職後のギャップが少なくなるわね

ミラトレでは午前中に就労に必要なスキルを身につけるトレーニングプログラム、午後に疑似就労が行われます。

管理部門での疑似就労では、

  • 備品の管理
  • ネームホルダーの作成・整理
  • パソコン管理
  • 卒業セレモニーの準備

といった訓練を実際の職場を想定して行います。

上司や同僚とのコミュニケーションも実際の職場と同様に行われるため、現場で必要なスキルを体験しながら身につけられるのです。

専門スタッフが在籍している

ミラトレには作業療法士や臨床心理士など、障がい者支援の専門スタッフが多く在籍している。

ミラトレには国家資格をもった専門スタッフが在籍しています。

専門の知識やスキルをもったスタッフだからこそ、一人一人の特性を見極めて適切な支援をすることが可能です。

厚生労働省によると、作業療法士のいる事業所の就職率・職場定着率は約2倍となるデータも。

キャリアのしらべ駅

やっぱり専門家がいるかいないかで、支援の質は大きく変わるんだね

専門スタッフの在籍は、きめ細やかな支援に繋がるミラトレのメリットと言えます。

コミュニケーションのスキルアップに力を入れている

ミラトレでは仕事を続ける上で必須であるコミュニケーション力のトレーニングに力を入れています

どんな仕事でも、多かれ少なかれコミュニケーションは必要です。

上司や同僚、お客様とのコミュニケーションが円滑にできれば、仕事のしやすさも格段に上がります。

ちほ

でもやっぱりコミュニケーションって苦手な人が多いよね

ミラトレでは、

  • 感情のコントロール方法(アンガーマネージメント、メタ認知分析など)
  • 報連相といった仕事で必要なコミュニケーション
  • グループワークによる話し合い
  • 対面以外(テレワークやSNS)でのコミュニケーション

といったトレーニングが行われます。

自分をコントロールして、適切なコミュニケーションスキルを知る。

コミュニケーションという安定した就労に必要なスキルが習得できるのもミラトレのメリットです。

ミラトレのデメリット3選

ミラトレのデメリット3選

メリットが多いミラトレですが、デメリットもあります。

ミラトレのデメリットと言える点は以下の3つです。

利用できる地域が限られている

ミラトレは事業所のある地域が限られており、住んでいる地域によっては利用ができない。

キャリアのしらべ駅

そもそも利用すらできない地域があるのはデメリットだね。今後全国に広がっていくことに期待

ミラトレの事業所は全国で15カ所あります。

都道府県事業所
東京・ミラトレ上野
・ミラトレ大井町
・ミラトレ三鷹
神奈川・ミラトレ横浜関内
・ミラトレ横浜
・ミラトレ藤沢
・ミラトレ川崎
千葉・ミラトレ新松戸
埼玉・ミラトレさいたま
・ミラトレ川口
・ミラトレ川越
愛知・ミラトレ名古屋
・ミラトレ金山
大阪・ミラトレ梅田
兵庫・ミラトレ尼崎
ちほ

関東・関西の都市圏に集中してるんだね

良いサービスが提供されていても、他の地域では利用できないのは最大のデメリットかもしれません。

交通費や工賃が支給されない

ミラトレに限らず、就労移行支援事業所では交通費や工賃が支給されない事業所も多く、自費で訓練に通う必要があります。

くるみ

中には交通費やランチ支給がある事業所もあるみたいね

ミラトレでは交通費やランチ支給がないため、自費での通所、昼食の準備をする必要があります。

交通費やランチ支給がある事業所と比べたらデメリットと言えます。

もちろん、交通費や昼食代が負担にはなりますが”就職後の通勤”を想定するには逆にいいかも知れません。

ちほ

どうやって通勤したら安く済むのか考えるきっかけになるね。お弁当なんかも自分で用意できれば、就職後も節約できるね

また、就労移行支援では工賃は支給されません。

同じ障がい者支援制度である”就労継続支援”では工賃や給与が発生します。

就労継続支援とは、障害者総合支援法に基づくサービスです。この法律の中の訓練給付に位置づくサービスで、一般企業等での就労が困難な人に働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行うサービス

引用元:就労継続支援とは? | 全国地域生活支援機構 (jlsa-net.jp)
キャリアド

就労継続支援は”一般企業での就職が難しい人が働く場”、就労移行支援は”一般企業への就労を目指す訓練の場”

ちなみに同じ就労移行支援事業所でも『ココルポート』などは交通費やランチが支給されるため、金銭的な心配をせずに利用できるでしょう。

上記タップから簡単5分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

和気あいあいな雰囲気が苦手な人も

ミラトレは和気あいあいな雰囲気が利用しやすさに繋がっている反面、「緊張感がない」といった悪い口コミもある

穏やかで楽しい雰囲気が助かるっていう人もいるんだろうけどね。

利用者とスタッフの仲が良く、楽しい雰囲気だからこそ、緊張感がほぐれ安心して利用できる人もいるでしょう。

スタッフや利用者同士が仲良く協力してトレーニングできる環境は魅力の一つです。

ただ、感じ方は人それぞれ。

和気あいあいな雰囲気を「緊張感がない」「実際の職場と違う」と感じる人もいるのです。

キャリアのしらべ駅

何でも良い面があれば悪い面もあるからね。
見学で雰囲気を確かめるのも一つの方法だね

利用におすすめの人・おすすめではない人

利用におすすめの人・おすすめではない人

ミラトレのメリットとデメリットを解説してきましたが、具体的にどんな人におすすめなのでしょう?

ここでは、ミラトレの利用におすすめの人とおすすめではない人について解説します。

ミラトレの利用におすすめの人・おすすめではない人

おすすめの人

  • 関東や関西住みで事業所に通える人
  • 応募時や就職後の手厚いサポートを求める人
  • なるべく短期間で就労を目指したい人
  • 就職後もアフターフォローが必要な人
  • 仕事に必要な基礎的スキルから身につけたい人

おすすめではない人

  • 関東や関西以外に住んでいる人
  • 交通費やランチ支給を重視する人
  • 過去に就職経験があり、スキルがある人
ちほ

自分がどちらに当てはまるのか考えて、利用を検討してね。

”おすすめの人”に当てはある人にはミラトレの利用で損をすることは少ないはず。

また、”おすすめの人”に当てはまらなくても、実際に見学に行って体験して決めてもいいでしょう。

就労移行支援の利用を考えている人は、手厚い支援のあるミラトレもぜひ選択肢に入れて下さいね。

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

ミラトレの登録方法と利用までの流れを分かりやすく解説

ミラトレの登録方法と利用までの流れを分かりやすく解説

実際にミラトレを利用するにはどのような手続きが必要なのでしょう?

ここではミラトレの利用の流れを具体的に解説します。

他の就労移行支援事業所と共通する部分もあるので、覚えておいて損はないでしょう。

ミラトレの登録方法から利用までの流れ
  1. お問い合わせ・資料請求
  2. 見学・利用体験
  3. 『障害福祉サービス受給者証』の申請
  4. 利用契約・利用開始
キャリアのしらべ駅

具体的に流れを解説するね

STEP
お問い合わせ・資料請求

まずは資料請求をしてミラトレの支援や利用方法について情報を集めましょう。

資料請求はホームページからすることができます。

ホームページ上部にある『資料請求』をクリックします。

ミラトレ 評判・口コミ

次に個人情報を入力し、個人情報に関する同意を行います。

ミラトレ 評判・口コミ

入力する内容は、

  • 氏名
  • 氏名カナ
  • 年代
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 郵便番号
  • 住所
  • 利用を希望する事業所
  • その他備考

です。

入力して『個人情報に関する同意』にチェックをいれたら『入力内容の確認』をクリック。

内容を確認して『送信』をクリックして資料請求は完了です。

STEP
見学・利用体験

利用の前に一度施設の見学や利用体験をおすすめします。

自分に合っていそうかどうか、実際に見て体験して確かめるのは大切だね。

見学や利用体験の申し込みはWebと電話の両方でできます。

Webの場合はホームページ上部の『相談・見学』をクリック。

STEP1と同様に個人情報を入力して送信して、見学予約の完了です。

くるみ

見学希望日も2つまで指定できるわ。

電話で体験予約をしたい場合は、ホームページ上部の『ミラトレのご支援』から『体験利用のすすめ』をクリックします。

『体験利用のすすめ』ページの下部にある『お問い合わせ先一覧』をクリック。

各事業所の連絡先一覧が掲載されていますので、そちらからお電話ください。

STEP
『障害福祉サービス受給者証』の申請

就労移行支援事業所の利用には、市区町村の福祉担当窓口’(役所の福祉課など)で申請できる『障害福祉サービス受給者証』が必要になります。

受給者証の申請・交付の流れは次の通りです。

STEP
障害福祉サービス利用の申し込み

自治体の福祉担当窓口で障害福祉サービス(今回は就労移行支援)の利用の申し込みをします。

本人、保護者、代理人が申請することができます。

申請時に必要な書類は、

  • 氏名、住所がわかるもの(住民票や運転免許証など)
  • 印鑑
  • 障害者手帳や診断書

となります。

STEP
認定調査

自治体の担当職員がサービスの適性利用、認定のためにヒアリング等で本人の状況を確認します。

STEP
サービス等利用計画の作成と提出

自治体の指定相談事業所でサービス利用計画を作成、自治体への提出をしてもらいます。

STEP
暫定支給の決定

サービス等利用計画の提出後、1~2週間後に暫定の受給者証が送られてきます。

一定期間サービスを利用して支援が適切か、自分に合っているか判断します。

STEP
個別支援計画の作成

暫定期間の様子を踏まえて相談支援事業所が個人支援計画の作成を行います。

STEP
支給決定

個別支援計画が確認され、支給が決定すると受給者証が交付されます。

申請から交付までおよそ1~2ヶ月程度かかります。

STEP
利用契約・利用開始

受給者証が交付されたら、事業所との利用契約を結び、利用開始となります。

契約には印鑑や障害者手帳(診断書)等が必要になる場合があるので、あらかじめ事業所のスタッフに確認しておきましょう。

くるみ

利用しようと思ったらまずは自治体の福祉課へ相談してみてね。

ミラトレの基本情報

ミラトレの基本情報
名称ミラトレ
社名パーソルチャレンジ株式会社
代表代表取締役 井上 雅博
設立年2008年1月
資本金4,500万円
本社所在地〒108-0014 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館19F ▷MAP

ミラトレは10年以上障がい者支援に携わってきたパーソルチャレンジが運営しています。

大手障がい者転職エージェントdodaチャレンジも運営しており、就職相談や就職後の定着支援も手厚いのが特徴です。

よくある質問と回答

よくある質問と回答
障害者手帳がなくても利用は可能ですか?

可能です。

障害者手帳がなくても病気や障害を証明できる診断書があれば、利用申請が可能です。

利用料金はかかりますか?

利用料金は前年度の収入によって異なります。

区分前年度の世帯収入月額負担上限
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯※10円
一般1市町村民税課税世帯所得割16万円未満※29,300円
一般2上記以外※337,200円

※1 3人世帯で障害基礎年金1級の場合、世帯収入がおよそ300万円以下

※2 世帯収入がおよそ600万円以下

※3 20歳以上の入居施設利用者、グループホーム等利用者で市町村民税課税世帯は一般2とする

ちなみに、18歳以上の人は本人と配偶者の収入、18歳未満の場合は保護者の属する世帯の収入が対象となります。。

学生やアルバイトでも利用は可能ですか?

自治体によって異なるため、市区町村の福祉担当窓口にご相談下さい。

他の就労移行支援事業所との併用は可能ですか?

他の就労移行支援事業祖、就労継続支援事業所との併用はできません。

デイケアやグループホーム、就労支援センター等との併用は可能です。

利用体験は1日だけでしょうか?

1日も可能ですが、ミラトレでは3日間の体験をおすすめしています。

3日間体験していただくことで、自分に合っているかより判断しやすくなるためです。

ミラトレを卒業した人の就職先は?

ミラトレを卒業された方は自分に本当に合った業種、職種を選んで就職しています。

dodaチャレンジとの連携によって、実に多様な選択肢を選べるのが強みです。

ミラトレ 評判・口コミ

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

まとめ

まとめ

今回は就職率、職場定着率共に高い実績を誇る就労移行支援事業所『ミラトレ』をご紹介してきました。

ミラトレの評判・口コミは次の通りでした。

【結論】ミラトレの評判・口コミ

良い評判・口コミ

  • 自分に合った支援を受けられる
  • 新しい職業に就けて自信がついた
  • キャリアアップができた
  • 自分の長所を熱心に企業に伝えてくれた
  • アフターフォローもあって就職後も安心

悪い評判・口コミ

  • サービスが多すぎて迷う
  • 精神障害者の就職に弱い
  • 登録しても連絡がこなかった
  • 求人が都心に偏っている

また、ミラトレのメリットは次の通りでした。

キャリアのしらべ駅

特例子会社が運営しているミラトレだからこそ、訓練から就職後まで手厚いサポートができるんだったよね!

ミラトレの利用におすすめの人、おすすめではない人も解説しました。

ミラトレの利用におすすめの人・おすすめではない人

おすすめの人

  • 関東や関西住みで事業所に通える人
  • 応募時や就職後の手厚いサポートを求める人
  • なるべく短期間で就労を目指したい人
  • 就職後もアフターフォローが必要な人
  • 仕事に必要な基礎的スキルから身につけたい人

おすすめではない人

  • 関東や関西以外に住んでいる人
  • 交通費やランチ支給を重視する人
  • 過去に就職経験があり、スキルがある人

就労移行支援事業所の利用を検討している方は、ぜひミラトレも視野に入れて下さいね。

不安がある方はまず見学や体験から始めてみましょう。

ミラトレからあなたの人生が拓きませんか?

議事就労体験による実践的な働く力が身に就く

上記タップからカンタン3分!無料で見学予約

試すだけ、最初の一歩が未来を変える

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ご意見をお寄せいただけると幸いです

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

タップできる目次